【参加者募集】「令和5年度若手技術者・経営者向け実践型海外派遣プログラム(ラオス)」
福岡から、世界へ貢献する人財へ
福岡県×国連ハビタット福岡本部連携事業
自社の技術で海外進出を目指したい経営者の方、世界を舞台に社会貢献を
考える技術者の方、海外事業への大きな一歩を踏み出してみませんか?
福岡県国際交流センターでは、将来を担う県内の若手技術者・経営者等を対象に、
国連ハビタット、海外進出企業関係者等を講師としたワークショップや研修、
現地プロジェクトの視察等を実施し、発展途上国が抱える課題とその解決に必要な技術、
現地住民との関わり方、国連ハビタット等と連携した海外進出事例等を学ぶことにより、
参加者が有する技術や知見、ノウハウを用いて現地の課題解決に貢献できる人財を育成するプログラムを実施します。
対象者:社会人、大学院生(概ね35歳以下)
海外派遣期間:2024年1月14日(日)~18日(木)
募集人数:10名以内
応募締切:9月29日(金)17時まで
派遣先:ラオス人民民主共和国(ビエンチャン都、パクセ市、アタプ市など)
【訪問予定先】
・ビエンチャン都 起業家支援施設
・パクセ市 太陽電池ライトのある公園
・アタプ市 住宅再建地、小規模給水施設
※現時点での予定の為、変更の可能性あり
募集の詳細については、募集要項をダウンロードしご確認ください。
応募方法
以下の募集要項をご確認の上、参加申込書を下記メールアドレスへ電子メールにてお送りください。
募集要項 (ダウンロード)
参加申請書(ダウンロード)
チラシ(ダウンロード)
送信先メールアドレス
exchange@kokusaihiroba.or.jp
申込み・問い合わせ先
公益財団法人福岡県国際交流センター 企画交流部
〒810-0001 福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡西館8階
電話:092-725-9204、FAX:092-725-9205
E-mail: exchange@kokusaihiroba.or.jp
受付時間:平日 午前8時30分~午後5時45分