公益社団法人 福岡県国際交流センター

ごあいさつ

センターについて
ごあいさつ
  • ホーム
  • センターについて
  • ごあいさつ

公益財団法人福岡県国際交流(こうえきざいだんほうじんふくおかけんこくさいこうりゅう)センターは、福岡県(ふくおかけん)のもつ地理的(ちりてき)、歴史的特性(れきしてきとくせい)を生(い)かし、県下(けんか)の交流団体等(こうりゅうだんたいとう)と協力(きょうりょく)して県民主体(けんみんしゅたい)の国際交流(こくさいこうりゅう)を推進(すいしん)することにより、国際交流(こくさいこうりゅう)における福岡県(ふくおかけん)の拠点性(きょてんせい)を高(たか)めていくとともに、アジア・地域諸国(ちいきしょこく)をはじめとして世界各国(せかいかっこく)・地域(ちいき)との交流(こうりゅう)を深(ふか)め、もって相互(そうご)の繁栄(はんえい)と世界(せかい)の平和(へいわ)に寄与(きよ)することを目的(もくてき)として、平成元年(へいせいがんねん)に設立(せつりつ)されました。

設立以来(せつりついらい)、地方公共団体(ちほうこうきょうだんたい)や経済界(けいざいかい)、学術界(がくじゅつかい)、国際交流団体等(こくさいこうりゅうだんたいとう)と連携(れんけい)しながら幅広(はばひろ)い分野(ぶんや)において交流(こうりゅう)を進(すす)め、グローバル化(か)が進展(しんてん)する中(なか)、アジアに開(ひら)かれた交流拠点(こうりゅうきょてん)づくりに努(つと)めて参(まい)りました。

海外(かいがい)との交流(こうりゅう)では、福岡県(ふくおかけん)と友好等提携(ゆうこうとうていけい)を結(むす)んでいるハワイ州(しゅう)(米国(べいこく))、江蘇省(こうそしょう)(中国(ちゅうごく))、バンコク都(と)(タイ)等(とう)との交流(こうりゅう)を進(すす)めるとともに、海外福岡県人会(かいがいふくおかけんじんかい)との交流(こうりゅう)やEUの理解促進(りかいそくしん)にも取(と)り組(く)んでいます。

当財団(とうざいだん)が運営(うんえい)するアクロス福岡(ふくおか)3階(かい)の「こくさいひろば」では、講演会(こうえんかい)や写真展(しゃしんてん)など多彩(たさい)なイベントを開催(かいさい)するほか、在住外国人(ざいじゅうがいこくじん)の諸問題(しょもんだい) を日本語(にほんご)を含(ふく)む22言語(げんご)で解決(かいけつ)する「福岡県外国人相談(ふくおかけんがいこくじんそうだん)センター」の運営(うんえい)や国際関係情報(こくさいかんけいじょうほう)の提供(ていきょう)を行(おこな)い、県民(けんみん)と在住外国人(ざいじゅうがいこくじん)との交流(こうりゅう)の場(ば)となっています。

また、県内(けんない)の学校(がっこう)や公民館(こうみんかん)に在住外国人等(ざいじゅうがいこくじんとう)を講師(こうし)として派遣(はけん)する国際理解教育(こくさいりかいきょういく)を実施(じっし)するとともに、民間国際交流団体(みんかんこくさいこうりゅうだんたい)が行(おこな)う草(くさ)の根交流(ねこうりゅう)の支援(しえん)や、地域(ちいき)における日本語教室(にほんごきょうしつ)の支援(しえん)も行(おこな)って参(まい)りました。

海外(かいがい)から本県(ほんけん)への留学生(りゅうがくせい)は、約(やく)16,000人(にん)を数(かぞ)え、東京(とうきょう)、大阪(おおさか)に次(つ)ぐ全国(ぜんこく)3位(い)の規模(きぼ)となっています。今後(こんご)もさらなる受入拡大(うけいれかくだい)を目指(めざ)し、産(さん)・学(がく)・官(かん)で設置(せっち)された福岡県留学生(ふくおかけんりゅうがくせい)サポートセンターの事務局(じむきょく)として、留学生(りゅうがくせい)の総合的(そうごうてき)な支援(しえん)を行(おこな)って参(まい)ります。

刻々(こっこく)と変化(へんか)する国際社会(こっくさいしゃかい)の動(うご)きや、経済(けいざい)・社会情勢(しゃかいじょうせい)の変化(へんか)に的確(てきかく)に対応(たいおう)しながら、関係機関(かんけいきかん)・団体等(だんたいとう)と連携(れんけい)して、引(ひ)き続(つづ)き福岡県(ふくおかけん)の国際化推進(こくさいかすいしん)に取(と)り組(く)んで参(まい)りますので、一層(いっそう)のご指導(しどう)・ご協力(きょうりょく)を賜(たまわ)りますようお願(ねが)い申(もう)し上(あげ)げます。